Tsubakiyama
サロン周辺は、古来より椿が自生する景勝の地として知られ、1300年代の南北朝の頃から「つばきやま」と呼ばれていました。
椿山荘や永青文庫など緑豊かな施設だけでなく、教会や神社、お寺などパワースポットも沢山!
そして密かに美味しいお店などもあります。
セッションやワークショップにいらした方に、お立ち寄りオススメの近隣グルメ、聖地をちょっとだけご紹介させていただきます。






東京カテドラルマリア大聖堂
日本屈指の格式高いカトリックの教会。ルルド窟ではベルナデッタとも繋がれます。
夜はパイプオルガンメディテーションや聖歌隊のコンサートなどもオススメ。
丹下健三さんが手がけた名建築でもあります。
ホテル椿山荘東京
山県有朋の邸宅だった広大な敷地に素晴らしい日本庭園が広がっています。
ヨーロピアンと和が折衷した内装の客室からは都内を眺望でき、プールや檜温泉も併設されているのだとか。
アフタヌーンティーや休日のモーニングなどもオススメです。
野菜倶楽部 Oto no ha Cafe
静岡県にある直営農場から直送された、新鮮な無農薬野菜を使ったモーニングやランチを美味しくいただけます。
個人的にはケーキやパンナコッタなどのスイーツも是非召し上がっていただきたいです。
関口フランスパン
創業1888年という日本最古にフランスパンを作ったというパン屋さん。
それもそのはず、元々は東京カテドラルの製パン部としてスタートしたということで、外国人の司祭が持ち込んだ製法が今も根付いているとのこと。
とにかく何を食べても本当に美味しいので、菓子パンからバゲット、サンドイッチなどいろいろお世話になっています。イートインもできます。
関口水神
関口フランスパンさん管理下にある特別なお社。
龍神の水場的な大事な大事な聖地です。
参拝するにはゲートキーの暗証番号が必要です。
暗証番号は秘密・・・・(笑)お会いした方にはご案内しています。
正八幡神社
目白坂上にある神社。無人君(社務所に人がいない)な神社ですが、何気にすごい強いパワーを感じます。
古来からこのあたりにお住いの人々が、祈りに来ている、そんな気がします。

水神社
こちらも龍神系の神社。ご神木のイチョウの木には、アーシングさせていただきによく来ます。
関口水神と対になっているのではないか、と密かに感じています。